特別進学コース(国立・特進)

国立・特進コースの流れ 

コース紹介

 国公立大学及び難関私立大学、日本大学医・歯・薬学部・獣医学科への現役合格を目指し、目標大学に合わせた学力を修得するクラスです。

 主に地元の茨城大、宇都宮大、筑波大をはじめとした全国の国公立大学、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)をはじめとした難関私立大学の受験に対応できるよう1日7校時の授業を展開し、一歩一歩確実にステップアップし、目標の大学に合格できるよう支援します。

 一人ひとりの希望大学や進路目標に合わせた細やかなアドバイスを行い、生徒は日本大学の付属校である利点を持ちながらもより高いゴールを設定し、合格に向けて取り組みます。さらに、夏休みに実施されるサマースクールや特別講習で幅広い受験科目にも対応できる応用力を身に付けます。

 

コース主任あいさつ 「充実の毎日で大きく成長」


国特・特進コース全学年主任

長田 光司 先生

 「高校3年間は充実しすぎて本当に驚くくらいあっという間でした」「元々勉強は好きではなかったのですが,今は学ぶことが大好きで,大学も楽しみです!」「生活面や学習面で,今までの自分からは考えられないくらい大きく成長することができました」「桜瑛祭や体育祭などの行事だけでなく,日常生活にも楽しい思い出がたくさん詰まっています」「楽しみだけでなく苦労も共にしてきたからこそ結ばれる友情の尊さに気づけました」「先生がいつも全力で本気で接してくれたからこそ,こんなにもたくさんの思い出と感謝の気持ちが持てているんだと思います」

 特別進学コースで学んだ生徒が卒業するときに残してくれたことばの数々です。これが特別進学コースです。高校生活を楽しみたい人,さらに成績を伸ばして最難関大学へ進学したい人,勉強は苦手だけど国公立大学や難関私立大学に興味がある人,やりたいことが見つかっていない人,頑張りたいけどやる気が出ない人…どのような人でも充実した高校生活を送り,難関大学へ進学できるように全力でサポートします。待っています!

 

大学入学共通テスト対策

 国公立大学への進学を目標とし、1日7校時の授業時間で、大学入学共通テストに対応した幅広いカリキュラムを組んでいます。選択授業や習熟度別授業では、少人数のクラス編成できめ細やかな授業を展開します。また、3年次は、受験対策授業を中心に進め、受験に対応できる学力を養成していきます。

 

カリキュラム

カリキュラム表

岩日生の一日

1日の流れ

特別進学コース在校生からのメッセージ

「たくさんの"学び"がある」 3年 鈴木 雅斗 (結城市立結城南中学校卒)

 

 入学以来、クラス全体で難関大学合格を目標に、毎日放課後遅くまで学習に取り組んでいます。学習以外にも、学校行事や日々の学校生活を通して人間性や協調性、自主性を高めることができ、自分自身の成長を実感しています。 また、探究学習や国際交流などたくさんの「学び」があり、仲間や先生方と共に高校生という貴重な時間を充実して過ごすことができます。

 

 

「学習しようという気持ちが湧き上がる」 2年 桜井 夏来 (下妻市立下妻中学校卒)

 

 岩瀬日大は自然豊かな学校で集中して学習に取り組むことができます。また、特別進学コースには勉強熱心な仲間と情熱ある先生方がいるので、自ずと学習しようという気持ちが湧き上がってきます。クラスメイトとの仲も良く、文化祭や体育祭はクラス一丸となって楽しんでいます。

 

ページの先頭へ戻る