音楽
音楽部は,2018年1月に前進のフォークソング同好会を発展的に解消し結成された部活動です。「軽音楽」を中心に,バンド単位での演奏活動を行っています。
主な活動内容は以下の通りです。
1.年間4回の校内ライブ
音楽部の部内ライブは,年間4回,本校の生徒ラウンジを使用して行われます(6月の桜華祭(文化祭)ライブ,9月のサマーライブ,12月のクリスマスライブ,3月のスプリングライブ)。一般公開もありますので,校内の生徒のみならず,校外の友人や保護者など多くの方にご来場いただいています。
スプリングライブは,文化部合同発表会の一環として,茨城県大会などでも使用される,クラフトシビックホール土浦を会場として使用させていただいております。
和気藹々と練習しながら,部内のライブへの出演を目指して頑張っています!
2.各種軽音楽大会への出場
各種団体の行う軽音楽大会へも積極的に参加をしています。過去には,全国大会で最優秀賞をいただくなど,少しずつ土浦日大音楽部の名前が全国に浸透しつつあります。大会メンバーは特別練習を組んで練習に取り組むなど,貪欲に演奏技術の向上を目指しています。近年の主要な出場結果は以下の通りです。
<2021年度>
茨城県高等学校軽音楽コンテスト 準グランプリ
茨城県高等学校軽音楽新人大会 コピー部門 グランプリ
全国高校軽音楽部大会 we are Sneaker Ages 関東甲信越地区グランプリ大会 第7位
<2022年度>
全国高等学校軽音フェスティバル2022 in 大阪城 カバー部門 出場
茨城県高等学校軽音楽コンテスト グランプリ
全国高校軽音楽部大会 we are Sneaker Ages 関東甲信越地区グランプリ大会 グランプリ
全国高校軽音楽部大会 we are Sneaker Ages 全国大会 準グランプリ
<2023年度>
全国高等学校軽音楽フェスティバル2023 in大阪城 カバー邦楽部門 最優秀賞
全国高等学校軽音楽部大会 we are Sneaker Ages 関東甲信越地区グランプリ大会 大阪芸術大学賞(第3位)
全国高等学校軽音楽部大会 we are Sneaker Ages 全国大会 出場
茨城県高等学校軽音楽新人大会 準グランプリ
<2024年度(8月現在)>
茨城県高等学校軽音楽コンテスト 準グランプリ
3. 地域イベントへの参加
「土浦キララ祭り」や「牛久カッパ祭り」など,地域の祭事イベントなどにも積極的に参加をしています。多くの観客の皆さんに恵まれ,ステージに立つ喜びを実感できます。
活動日 | 月~土(各バンドごとの練習枠に応じて練習+自由練習) *ライブ前は土日祝日も練習あり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活動時間 | 15:30~18:30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動場所 | 演習室2・演習室3・生徒ラウンジ・音楽部室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
部員数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動予定 (2025年度) |
4月 新入生歓迎ライブ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動状況 (2024年度) |
4月 新入生歓迎ライブ |