2/10 霞ヶ浦ミーティングディスカッションに参加しました。

 本校科学部生徒3名が高校生霞ヶ浦ミーティングディスカッションに参加しました。本イベントは茨城県霞ヶ浦環境科学センター「環境学習フェスタ」内のイベントの一環として行われました。

 

 

 午前の部では県内の高等学校3校の研究発表を行いました。本校は「20年後の霞ヶ浦を考えた霞ヶ浦の水質浄化法の考案と苔テラリウムを用いた町おこしについて」と題し,日頃の研究の成果を発表しました。科学的なテーマで研究活動を行いつつ,社会学的視点も交えて考察することができました。また,各校の生徒と研究の内容についてディスカッションを行ったことで,今後の研究課題を発見することができました。

 

 午後は「20年後の霞ヶ浦の将来像〜供給サービス〜について」と題し,各校の生徒がフリートークとディスカッションを行いました。一連の活動を通じて,どのような霞ヶ浦の将来像を思い描きながら日々の生活を送るべきか考える契機となりました。

 

 また,ディスカッション終了後にはJ:com様の取材があり、ミーティング終了後、本校科学部を代表して特進2年6組の嘉代陽向さんがインタビューを受けました。撮影、取材した内容については、市政広報番組「マイシティつちうら」にて3月~順次配信予定となっています。ぜひご視聴ください。

 

 

ページの先頭へ戻る