第4回教育講座「弁護士によるいじめ防止授業」

 2月16日(金)の教育講座では弁護士法人響より服部幸太郎弁護士をお招きして「弁護士によるいじめ防止授業」を実施いたしました。

 ①弁護士といじめ ②“いじめ”とは? ③いじめが許される場合もあるのか ④いじめをなくすためには~いじめの四層構造~ についてお話されましたが,生徒がイメージしやすい事例を挙げ,生徒に考えさせる質問を投げかけ,その答えを拾いながらいじめについての問題点やいじめをなくしていく術を分かりやすく伝えて頂きました。いじめ防止には「傍観者」と「観衆」の勇気ある行動と「想像力」が大切です。是非,心に留めて学校生活を送って欲しいと思いました。


弁護士はいじめについて電話,SNS等で相談に乗っているとのことです。


答えづらい質問に対しても,よく考えて意見を述べていました。


メモを一生懸命に取る生徒たち。服部弁護士も感心していました。


自ら手を挙げて回答する生徒たち。


いじめを防止するヒントを提示してくれました。


講座終了後にいじめのケースについて質問する生徒もいました。

ページの先頭へ戻る