入学前学習後のスタディサプリ予習講座

入学前学習修了後は,始業式までに以下の講座を視聴してきてください。入学前学習の講座は こちら

学力特待Ⅰ種・Ⅱ種合格,特進合格者

  国語 数学 英語

始業式

までに

中3 国語(応用)
4講 物語文①
6講 随筆文①
7講 論説文①
8講 詩・短歌・俳句①
16講 論説文②
高1ベーシックレベル数学ⅠA
1講 式の計算と展開
2講 因数分解
17講 データの分析
18講 三角形と比
19講 三角形の辺と角,円
20講 図形の性質と作図,
空間図形
高1・高2 ベーシックレベル英語
第1講 文の種類
第2講 文型と文の要素(1)
第3講 文型と文の要素(2)
第4講 時制(1)
第5講 時制(2)
第6講 助動詞(1)
第7講 助動詞(2)
  社会 理科

始業式

までに

中学 社会 公民(共通版)
4講① 人権思想の発達 人の支配と法の支配
4講② 民主主義 憲法
4講③ 日本の憲法
4講④ 国民主権 象徴天皇制 憲法改正
4講⑤ 平和主義と日本の役割
4講⑥ 基本的人権
5講⑥ 公共の福祉,国民の義務
中3 理科(共通版)
【物理】物体の運動
【物理】力の規則性
【物理】仕事とエネルギー
※小4 理科(基礎)~小6 理科(基礎)
には実験映像がたくさんあります。
余裕があれば視聴しましょう。

 

進学合格,GS合格者

  国語 数学 英語

始業式

までに

中2 国語(応用)
4講 物語小説1
5講 説明文1
6講 随筆1
14講 物語小説2
15講 説明文2  
高1ベーシックレベル数学ⅠA
1講 式の計算と展開
2講 因数分解
17講 データの分析
18講 三角形と比
19講 三角形の辺と角,円
20講 図形の性質と作図,
空間図形
中3 英語(共通版)
第28講 現在分詞
第29講 過去分詞
第30講 分詞のまとめ
  社会 理科

始業式

までに

中学 社会 公民(共通版)
4講① 人権思想の発達 人の支配と法の支配
4講② 民主主義 憲法
4講③ 日本の憲法
4講④ 国民主権 象徴天皇制 憲法改正
4講⑤ 平和主義と日本の役割
4講⑥ 基本的人権
5講⑥ 公共の福祉,国民の義務
中3 理科(共通版)
【物理】物体の運動
【物理】力の規則性
【物理】仕事とエネルギー
※小4 理科(基礎)~小6 理科(基礎)
には実験映像がたくさんあります。
余裕があれば視聴しましょう。

 

スポーツ合格者

  国語 数学 英語

始業式

までに

中2 国語(応用)
4講 物語小説1
5講 説明文1
6講 随筆1
14講 物語小説2
15講 説明文2
高1ベーシックレベル数学ⅠA
1講 式の計算と展開
2講 因数分解
17講 データの分析
18講 三角形と比
19講 三角形の辺と角,円
20講 図形の性質と作図,
空間図形
中3 英語(共通版)
第17講 不定詞を使った表現の…
第18講 show〔tell〕+人+…
第19講 make+名詞+形容詞
第20講 help〔let / make〕+…
  社会 理科

始業式

までに

中学 社会 公民(共通版)
4講① 人権思想の発達 人の支配と法の支配
4講② 民主主義 憲法
4講③ 日本の憲法
4講④ 国民主権 象徴天皇制 憲法改正
4講⑤ 平和主義と日本の役割
4講⑥ 基本的人権
5講⑥ 公共の福祉,国民の義務
中3 理科(共通版)
【物理】物体の運動
【物理】力の規則性
【物理】仕事とエネルギー
※小4 理科(基礎)~小6 理科(基礎)
には実験映像がたくさんあります。
余裕があれば視聴しましょう。

 

推薦・一般単願合格者以外(3月手続者)

  国語 数学 英語

始業式

までに

中3 国語(応用)
3講 文法①
7講 論説文①
9講 古典①
16講 論説文②
20講 古典⑤

高1ベーシックレベル数学ⅠA
1講 式の計算と展開
2講 因数分解
17講 データの分析
18講 三角形と比
19講 三角形の辺と角,円
20講 図形の性質と作図,
空間図形

中3 英語(応用)
第2講 前置詞(その1)
第3講 前置詞(その2)
第4講 文型のまとめ
第5講 受動態(その1)
第6講 受動態(その2)
第7講 現在完了形(その1)
第8講 現在完了形(その2)
第9講 現在完了形(その3)
  社会 理科

始業式

までに

中学 社会 公民(共通版)
4講① 人権思想の発達 人の支配と法の支配
4講② 民主主義 憲法
4講③ 日本の憲法
4講④ 国民主権 象徴天皇制 憲法改正
4講⑤ 平和主義と日本の役割
4講⑥ 基本的人権
5講⑥ 公共の福祉,国民の義務
中3 理科(共通版)
【物理】物体の運動
【物理】力の規則性
【物理】仕事とエネルギー
※小4 理科(基礎)~小6 理科(基礎)
には実験映像がたくさんあります。
余裕があれば視聴しましょう。

 

ページの先頭へ戻る