入試情報

入試方式

本校の求める生徒

本校の目指す教育の方向性に理解と共感を持つみなさんに入学してほしいと考えています。みなさんは小学校までに多様な経験をしていることでしょう。自分の強みを最も発揮できる方式で受験してください。そのために,本校は多様な入学試験を用意しています。

ICAP入試は入学後に集団のリーダーとして活躍する力を持ったみなさんに受験して欲しいと考えています。リーダーに必要な力には様々なものがありますが,人を動かす力とアイディアを生み出す力をここでは重視します。試験では身体を動かして表現をする課題に取り組みます。ICAPとはInteractive(相互性),Constructive(構築性),Active(活動的),Passive(受動的)の頭文字からなります。Passiveから始まりInteractiveに進むにつれ,学びの深さが増していきます。仲間と協力して新たなアイディアを生み出す力を高く評価します。

謎解き入試では,物事の本質を見抜く力や直観力を重視します。この試験ではひらめきが必要な「謎解き」の問題に取り組みます。先入観にとらわれず自由な発想を生み出しているか,考えることを楽しめているかを評価します。

ICL入試は,本校で学びたいという熱意があり,どんな学びをしたいかが明確なみなさんに向いているでしょう。ICLとはInformation & Communication Literacy(情報とコミュニケーションのリテラシー)の頭文字からなります。筆記試験は,「読解」,「算数」,「科学」の分野からなるリテラシーを測る問題を出題します。知識を想起する問題ではなく,情報にアクセスし,内容を整理し,その質(真偽,善悪など)を吟味する力を評価します。

CSATとISATは算数と理科,国語と社会など複数の教科を組み合わせて身近な現象を考えるのが得意なみなさんに向いているでしょう。Cとは千葉, Iとは茨城の頭文字からなっており,それぞれの県の公立中学校・中等教育学校の適性検査型の問題を出題します。

KBT入試は,各教科の学習にしっかり励んできたみなさんに向いているでしょう。
KBTとはKnowledge Building Testの頭文字からなります。教科ごとに知識を確認する問題をベースにしつつ,複数の知識を組み合わせる応用的な問題まで幅広い種類,難易度の問題を出題します。

このように本校には多くの受験方式があります。それぞれの得意分野を活かして,自分にあった方式の試験を選んでください。入学試験を通じて,世界に大きく羽ばたくための一人ひとりの可能性に出会いたいというのが私たちの願いです。4月にみなさんと本校で出会い,24の春夏秋冬をともに過ごせることを心から楽しみにしています。

令和8年度入試 入学試験日程

入試名 日程 募集人数 試験科目
ICAP入試 10月3日(金) 30名 身体表現・言語表現・面接
ACE入試 10名 リスニング・オーラルコミュニケーション
謎解き入試(単願・併願) 10月12日(日) 5名 個人パート・チームパート・面接(単願のみ)
CSAT入試 11月22日(土) 5名 CSAT Ⅰ型・Ⅱ型
ICL入試 12月6日(土) 40名 総合型・面接
ISAT入試 12月20日(土) 20名 ISAT Ⅰ型・Ⅱ型・模擬面接(希望者のみ)
第1回KBT入試 1月8日(木) 20名 四科方式:国・算・社・理
二科方式:国・算
第2回KBT入試 1月27日(火) 10名 四科方式:国・算・社・理
二科方式:国・算
帰国・国際生入試 A方式:英語・面接
B方式:国・算・面接
C方式:作文・面接
編入学試験 随時

入試ガイドブック

入試ガイドブック(募集要項)を送付ご希望の方は,資料請求フォームまたは,電話・ファックスでも受け付けております。それぞれの入試形態により提出書類や出願日等が異なりますので、お間違えのない様お願いいたします。インターネット出願手続きの流れについては,こちらをご確認ください。

入試ガイドブックはこちら

情報入試部専用ダイヤル
電話:029-835-3907 FAX:029-835-3905

追加出願制度について

謎解き(併願), CSAT, ISAT, 第1回KBT, 第2回KBTの5つの併願型入試は, 受験料20,000円で, それぞれの入試の出願期間中に出願することでその全てを受験できます。また,各回の入試で合格判定(特待判定)を行い, その中で一番高かった判定結果で入学手続きをすることができます。

※例)CSAT + ISAT + 第1回KBT + 第2回KBT → 20,000円で受験可能
 例)ISAT(Ⅱ種特待合格)→延納(資格保持)→第1回KBT(合格)→第2回KBT(Ⅰ種特待合格) この場合Ⅰ種特待合格で入学手続きできます。

募集要項