千葉県受験生対象 併願推薦型試験
2025年9月1日(月)現在
今年度より,募集要項はWEB上での公表となりました。
冊子での配布は行っておりませんので,WEB上の該当ページをご確認いただきますようお願いいたします。
入試の流れについて
- 千葉県受験生対象併願推薦型試験に出願した者は,チャレンジ試験にも出願をすることができます。
インターネット出願やクラス決定の流れ等については,下記のリンクよりご覧いただけます。
![]() |
インターネット出願 Click Here → |
![]() |
出願書類について Click Here → |
![]() |
クラス決定について Click Here → |
![]() |
特待制度について Click Here → |
千葉県受験生対象 併願推薦型試験要項
募集定員 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願期間 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出願書類 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出願資格 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受験区分 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験日 |
A日程2026年 1月15日(木) B日程2026年 1月17日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験会場 |
A日程土浦日本大学高等学校 B日程土浦日本大学高等学校 または つくば国際会議場 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験教科・時間 |
英語・数学・国語・理科・社会 時間割
注意事項
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格発表 |
A日程2026年 1月16日(金)10:00 WEB発表 B日程2026年 1月21日(水)10:00 WEB発表 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入学手続き |
A日程2026年 1月16日(金)15:00~2026年 3月4日(水)15:00まで B日程2026年 1月21日(水)15:00~2026年 3月4日(水)15:00まで
※インターネット出願システムより納入してください。ただし,千葉県以外の公立高校受験者で本校合格書に ある手続締切日を越えて公立校の合格発表が行われる場合は,所定の手続きの上,合格発表日翌日まで延 期することが可能です。なお,延納金は必要ございません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出願資格に満たない場合の個別面談について | 秋の入試説明会(10/13,10/19,11/9)個別面談で相談を受け付けております。 個別面談の結果,優遇が認められた場合は,優遇資格を持って一般試験を受験することができます。 千葉県受験生対象併願推薦型試験の出願可否を相談するための面談ではありませんので,ご了承ください。 |
その他
試験選択について | 単願推薦試験と併願推薦型試験はどちらか一方にしか出願できません。 また,併願推薦型試験と一般試験もどちらか一方にしか出願できません。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追試験について | 試験当日に欠席される場合,緊急連絡先に記載された電話番号に連絡し,追試験の受験意思を確認させていただくことがあります。追試験の詳細はこちら | ||||||||||
試験範囲について |
|
||||||||||
検定料について | 20,000円 インターネット出願の案内に従って納入してください。 ※クレジットカード支払い(オンライン決済)/コンビニ支払/金融機関ATM(ペイジー) |
||||||||||
試験会場への交通機関について |
|
||||||||||
合否判定について | 合否の判定については,調査書・試験結果等を総合的に判断します。 | ||||||||||
千葉県受験生の入試相談について | 千葉県受験生に関しては,出願資格確認のため中学校・義務教育学校の先生との「入試相談」を行います。 担任の先生にご確認ください。 | ||||||||||