新入生オリエンテーション
4月8日(火)~4月11日(金)
平常授業開始までの期間で,新入生オリエンテーションを実施しました。
教育相談ガイダンス
教育相談ガイダンスは,グループエンカウンターの方法を用いて,教育相談部とスクールカウンセラーが主導する,独自プログラムです。
参加した生徒たちは,自己紹介やグループエンカウンターで,クラスメイトと打ち解けました。
|
|
制服の着こなしセミナー
本年度は新たな試みとして制服の着こなしセミナーを実施しました。
東京菅公学生服株式会社から小笠原真紀氏をお招きし,ご講演いただきました。
毎日着用する制服について,正しい着用方法,正しく着用する意味などの説明を受け,正しい服装について考える機会となりました。
|
|
新入生ガイダンス
教務部の先生から,単位の取得基準について説明がありました。
新入生たちは,自身の学習がどのように進級に影響するのかを,真剣に理解しようと努めていました。
また,生徒指導部の先生からは校則や学校で生活するうえでの規範について説明がありました。
制服の着こなしセミナーの内容とも重なる部分があり,真剣に耳を傾けていました。
|
|
校歌・応援歌練習
校歌の練習を行いました。
校歌を覚えようと,新入生全員が元気よく,何度も練習していました。
応援歌も野球応援などの機会で歌うことの多い歌です。
歌詞を覚え,大きな声で歌えるようにコースやクラスごとに分かれて最終確認も行いました。
|
|